熊本県の理学療法士(PT)の求人・転職情報一覧
検索条件を変更
熊本県の 求人を、全287件中1~10件を表示中(※公開求人のみの件数)
ぶーやん城山
土日休み!年間休日110日! 放課後等デイサービスでのお仕事です@熊本市西区
放課後等デイサービスでのリハビリテーション業務 ・身体能力向上を目指した機能訓練 ・運動や遊びを通した療育、リハビリテーション など 利用定員 10名 ※熊本市中央区南熊本・帯山・西区城山・北区鶴羽田、合志市熊本市東区にて同時募集です。
デイサービスオハナ
車通勤可能です。認知症特化型デイサービスの求人・非常勤、正社員どっちも相談可能!
デイサービスでのリハビリテーション業務 ・機能訓練計画の立案 ・機能訓練の実施 ・リハビリ機器や自主トレの指導 ・機能訓練の評価・修正など 送迎業務:あり 【応募条件】 普通自動車運転免許必須(AT限定可) 送迎業務有り
熊本泌尿器科病院
透析病院でのお仕事です@熊本市! 役職経験者大募集です。入職時期&給与交渉相談可能!
病院でのリハビリ業務。 ※管理職として目標管理や評価などもお願いします。 【診療科目】 泌尿器科/人工透析/皮膚科/性感染症外科 【病院概要】 一般病棟32床 療養病棟20床 透析ベッド93床

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を無料で転職サポートいたします!
けいず訪問看護ステーション
リハスタッフ充実◆訪問看護の求人◆ ◆常勤・非常勤・W相談可◆ 基本土日が休みなのでプライベートも充実♪
訪問でのリハビリ業務 送迎業務無し 訪問時の移動手段:車
ツクイ熊本下南部
福利厚生充実の大手法人のデイサービスで機能訓練指導員の募集です
<デイサービスにて機能訓練指導員業務> 目標に合わせた個別機能訓練の計画・実施・報告 スタッフやご家族への動作介助の指導 福祉用具の提案、使用方法の説明など 送迎業務必須
ツクイ熊本東野
福利厚生充実の大手法人のデイサービスで機能訓練指導員の募集です
<デイサービスにて機能訓練指導員業務> 目標に合わせた個別機能訓練の計画・実施・報告 スタッフやご家族への動作介助の指導 福祉用具の提案、使用方法の説明など 送迎業務必須
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を無料で転職サポートいたします!
ツクイ熊本坪井
福利厚生充実の大手法人のデイサービスで機能訓練指導員の募集です
<デイサービスにて機能訓練指導員業務> 目標に合わせた個別機能訓練の計画・実施・報告 スタッフやご家族への動作介助の指導 福祉用具の提案、使用方法の説明など 送迎業務必須
介護老人保健施設なごみの里
託児所有の老健!@下益城郡美里町 ◆加算に伴う増員募集です◆ お休み充実!残業も少なく、有給消化率も高い職場です♪ 熊本市内から通勤圏内
介護老人保健施設でのリハビリ業務全般 OT→地域サロン活動等もあり ショートステイ兼務あり 入居者65名(ユニット型40名、従来型25名) 通所定員25名

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を無料で転職サポートいたします!
熊本県の理学療法士(PT)人気求人ランキング
※メールアドレス/パスワードのご登録・ログイン後に、ランキング詳細が確認できます。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を無料で転職サポートいたします!
条件を変えて検索しなおす
ご利用者様の声
2018年2月
30代
男性 -
理学療法士
満足度
サービスに対して:
担当者に対して:
2017年6月

30代 女性 - 理学療法士
満足度
サービスに対して:
担当者に対して:
2020年8月

30代 女性 - 理学療法士
満足度
サービスに対して:
担当者に対して:
2021年7月

30代 男性 - 理学療法士
満足度
サービスに対して:
担当者に対して:
2021年8月

20代 男性 - 理学療法士
満足度
サービスに対して:
担当者に対して:
2022年3月

20代 女性 - 理学療法士
満足度
サービスに対して:
担当者に対して:
2020年9月

20代 女性 - 理学療法士
満足度
サービスに対して:
担当者に対して:
2020年2月

20代 男性 - 理学療法士
満足度
サービスに対して:
担当者に対して:
2017年9月

30代 女性 - 理学療法士
満足度
サービスに対して:
担当者に対して:
![]() |
||
---|---|---|
総平均 | 常勤月給207,958円 | 非常勤時給1,210円 |
熊本県の理学療法士求人のQ&A08月09日更新
熊本県の理学療法士の特徴とは?
熊本県は九州地方の中央に位置する県で令制国の肥後国に相当し、県庁所在地は熊本市(政令指定都市)にあり、周辺は有明海、東シナ海などに面しています。熊本県の推計人口は2017年4月現在で1,765,940人となっていて、また、中心都市である熊本市は、市域に住む70万人超の人口を支える水道水が全て地下水でまかなわれているという、世界でも稀有な都市です。なお、熊本という地名は、古くは隈本と書き、それを加藤清正が肥後に入った際、「隈」の字が畏(おそれる、かしこまる)の字を含むため武将の居城の名には相応しくないとして「熊」の字を充てたと言われています。 熊本県でリハビリ科のある医療施設は県内各地域に散在しており、熊本市の城南病院、にしくまもと病院、西日本病院などの他、県内全体に多数あります。また、その他にも、熊本県が指定して高齢者ができる限り要介護状態にならないようケアをする地域密着リハビリテーションセンターという施設も県内にはあり、デイケア、訪問リハビリなどと合わせて利用することができます。
熊本県の理学療法士求人の多いエリアはどこ?
- 熊本市(135件)
- 熊本市中央区(32件)
- 熊本市東区(31件)
- 熊本市北区(30件)
- 熊本市南区(22件)
- 熊本市西区(20件)
- 合志市(17件)
- 天草市(14件)
- 八代市(11件)
- 玉名市(8件)
1位は熊本市の135件 、2位は熊本市中央区の32件 、3位は熊本市東区の31件 という順で理学療法士の求人数が多い市区町村となります。
熊本県の理学療法士求人の雇用形態の比率は?
雇用形態の比率は、常勤が65%、非常勤が35%と構成になっており、常勤のほうが多いエリアとなっております。
熊本県の理学療法士求人に多い条件は?
- 雇用期間無(275件)
- 車通勤可(268件)
- 残業少なめ(221件)
- 昇給あり(217件)
- 試用期間有(191件)
- 退職金あり(169件)
- 4週8休以上(167件)
- 交通費手当(140件)
- 社会保険完備(135件)
- 定年制(101件)
1位は雇用期間無の275件 、2位は車通勤可の268件 、3位は残業少なめの221件 という順で理学療法士の求人数が多い条件特徴となります。
熊本県の理学療法士求人の多い施設形態は?
- デイサービス(85件)
- デイケア(66件)
- 訪問看護・リハ(62件)
- 小児施設(43件)
- 放課後等デイサービス(41件)
- 老健(31件)
- 病院(療養型)(25件)
- 特養(24件)
- 病院(ケアミックス)(21件)
- 病院(外来)(20件)
1位はデイサービスの85件 、2位はデイケアの66件 、3位は訪問看護・リハの62件 という順で理学療法士の求人数が多い施設形態となります。
熊本県のエリア・職種・施設形態・こだわりポイント・年収・雇用形態で絞り込む
熊本県のエリア | |
---|---|
職種 | |
施設形態 | |
こだわりポイント | |
年収 | |
雇用形態 |