作業療法士(OT)として患者さんのリハビリテーションに直接関わることも大切な仕事ですが、経験や実績を積んだら「管理職」に着くことも視野に入れてみてはいかがでしょうか。

OTとして今後の働き方や給与面なども考える上で、管理職を目指すことも一つの選択肢です。この記事では、管理職の仕事内容や管理職になるために必要なことをご紹介していきます。

1.作業療法士(OT)の管理職での仕事

OTで管理職になる場合には、大きく分けて2つのパターンがあります。

① リハビリ業務も一般スタッフと同様に行い、スタッフの管理業務も担当する
② 患者さんに対する直接的なリハビリは行わず、マネジメント業務のみを担当する

勤務する施設の規模や体制によって、管理職としての動き方が変わってきます。

スタッフの管理業務を担当する「管理職」

OTの場合は、管理職になるとリハビリ業務の時間を少なくしつつも、スタッフの管理業務と兼務するパターンが多いです。

リハビリテーション科科長といった役職に就き、OTとしてのリハビリ業務に加え、スタッフの業務管理や相談、責任を担うことになります。仕事量や責任が増える分、役職手当が付き、基本給も増えることが一般的です。

マネジメント業務のみを担当する「管理職」

さらに昇進すると、リハビリテーション科の枠を超えて「部長」や「施設長」に就任することもあるでしょう。そうなると、施設や病院等の運営に関わるマネジメント業務に注力することになるため、OTとしてのリハビリ業務は行わなくなる場合が多いです。

具体的な業務としては、優秀な人材を育てる研修システムの構築や、人材確保のための入社説明会・採用面接、運営上の収益に関わる業務などを行うことになります。

2.作業療法士(OT)が管理職を目指すために必要なこと

OTは病気や障がいに対してのリハビリのプロではありますが、その中で管理職になるためには、さらに様々な知識や経験、スキルが必要になってきます。

管理職を目指すために必要なことを一つずつ解説していきましょう。

関連資格を取得し幅広い見地を得る

管理職になるためには、OTとしてより深い経験を積むことや管理職に必要となる幅広い知見が求められます。

そのために、OT関連の資格では認定作業療法士を取得することで、「作業療法のプロ」として教育能力や管理運営能力等が一定の水準以上であることが認められ、管理職としてのスキルを磨くことができます。

また、様々な分野の勉強会やセミナーに参加することもおすすめです。管理職になるということは、OTだけの知識だけでなく、マネジメントやヒューマンスキルが必要となってきます。様々な見地を得ることで幅広い視野を持てるようになるのです。

積極的にコミュニケーションを取る

スキルや経験があっても、他者からの信頼が得られないと管理職として務めることは難しくなります。患者さんはもちろんのこと、部下となるリハビリスタッフや他職種、上司と積極的に良好なコミュニケーションを取り、信頼を得ていくことが大切です。

コミュニケーションを取っていく中でも、それぞれの立場や状況に耳を傾けながらも、自分としての信念を持つようにすると良いでしょう。

制度や世の中の流れを知る

病院や施設で勤務している以上、管理職は医療・介護保険制度や世の中の流れを把握した上で運営体制を考えていかなければなりません。

場合によっては、先を見越してリハビリ提供体制を変えていく必要があるかもしれません。そういった変化や具体案をリハビリスタッフや上司に訴えかけ、リーダーシップを見せていくことも必要となってきます。

全体を見る広い視野をもつ

管理者になるということは自分のリハビリ業務だけでなく、他のスタッフの管理や他職種との関わりにも責任が生じてきます。

働く環境に問題がないか、運営がより良くなるためにできることはないか、と広い視野を持ちながら動くということが必要になってきます。

3.作業療法士(OT)が管理職になる方法

OTが管理職になるためにはどうすればよいのか。

管理職になるための方法を主に2つご紹介していきます。

勤続年数を積み重ねる

一番着実な方法としては、病院もしくは施設で勤続年数を積み重ねることです。OTの現場では、数年勤務すると、経験やスキルを高めるために他の職場に転職するということも多いですよね。

厚生労働省が調査している賃金構造基本統計調査の勤続年数から推測すると、OTの勤続年数は平均6.5年とされています。

勤続年数が多い方ほど、スキルや人望があれば管理職になる可能性が高くなるため、目安としては7年以上勤務すると科長などの管理職に任命されやすくなるとも言えるでしょう。

必要に応じて転職する

1つの職場で長く務めるということも管理職になるための一つの方法ですが、既に自分よりもふさわしい方がそのポジションにいる場合や、OTを管理職にする制度がない職場もあります。

そんな時は、管理職になることを視野に入れた転職をすることも一つの選択肢です。そのためには、管理職に求められるスキルや実績が必要となりますが、転職先が求める人材であるとアピールできることで、管理職として採用してもらえることもあります。

PTOT人材バンクは管理職の求人情報も多数掲載しておりますので、お求めの方はぜひ合わせて参考してみてください。
作業療法士(OT)の求人・転職情報はこちら

4.まとめ

作業療法士(OT)の現場では、臨床で患者さんに接している方が圧倒的に多いのが現状です。しかしその場合、昇給や更なるキャリアアップというのは難しく、現状のまま年を重ねていくということになります。

もし、今後のOTとしてのキャリアを考えた時に管理職になりたいという想いがあるのでれば、ぜひこちらの記事を参考にチャレンジしてみてください。

関連記事

作業療法士(OT)のキャリアに関するおすすめ記事をご紹介。

【参照サイト】
賃金構造基本統計調査/令和2年賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種