成約者様の情報

- 大阪府 理学療法士
- 30代 女性、離婚調停中/小さなお子様1人
転職のきっかけ
求職者様は理学療法士として病院に5年勤務後、結婚・出産により約2年のブランクを経て復職をご希望でした。
ご相談いただいた当時は離婚調停中で、ご実家に戻って就職できる事業所を探されていました。
しかし、学生時代から地元を離れていらっしゃったため、ご実家の近隣は就業経験の無いエリア。どのような事業所があるのかや、お給料の相場もわからなかったため、PT/OT人材バンクにご相談をいただきました。
ご希望条件と背景
求職者様は1歳半のお子様の育児をしながら、離婚調停を進めなければならないご状況でした。お子様の入園予定の保育園とご実家から近い場所での勤務を希望されていました。また、お子様が保育園に入園してから、落ち着いて転職活動をされたいというお気持ちもありました。
提案から入職までの経緯
求職者様は収入面への不安から、なるべく早い勤務開始と保育園の利用開始を希望されていました。
しかし、保育園の入園申し込みの条件は親御さんが働いていることであり、出願時に「就業証明書」が必要になります。求職者様の場合は就業前でしたので、転職先を決定してから保育園への申し込みを行う必要がありました。
そこでまず、求人情報をお届けする前に、保育士経験のある担当キャリアパートナーから「転職活動と保育園探しの進め方」を整理してお伝えさせていただきました。
そのうえで「対象地域での待機児童数の問題」などを含めた情報をお伝えし、転職活動と保育園探しに必要となる期間や準備を、一緒に確認させていただきました。
今後のスケジュールをイメージできるよう、状況尾整理したうえで、改めて求職者様のご状況から、働く時間を調整しやすい訪問サービスへのご就業をおすすめさせていただきました。
ご提案した訪問看護ステーション様は、非常勤で働くPTやOTのママさんが何人もいらっしゃいました。育児や保育園の利用についてもサポートを受けられる、アットホームな雰囲気の訪問看護ステーション様です。
訪問看護ステーションでの業務経験がない求職者様でしたが、採用ご担当者様の計らいで実際の訪問に同行させていただき、具体的な業務内容を間近で見せていただくことができました。
最終的には、訪問業務の経験が豊富な先輩方が多く教育体制が充実している点や、子育てとの両立のしやすさなど、無理なく安心して働ける環境に求職者様も共感されたことが、ご入職の決め手となりました。

担当者の視点
ご登録当初、求職者様は保育園探しや転職の進め方について、あまり知識をお持ちでないご状況でした。最初の段階で転職と保育園探しの手順や、転職先に求めるべき条件を整理させていただいたことで、仕事とプライベートを両立できる選択肢をご提供できました。担当キャリアパートナーに保育士としての経験があったからこそ、必要な手続きや今後につながるポイントなど、具体的なアドバイスをさせて頂くことができたと思っています。
ここがポイント
子育て中・子育て経験のあるキャリアパートナーが多く在籍
結婚、出産、離婚、お子さまの入学など、さまざまなライフイベントを機に転職を検討される方が非常に多くいらっしゃいます。PTOT人材バンクでは、育児真っ最中のキャリアパートナーも所属しておりますため、子育てに関するお悩みを抱えた方に寄り添いながら、育児と仕事を両立できる職場探しのお手伝いをさせて頂きます。
関連記事
子育てと両立に関する理学療法士(PT)の転職成功事例一覧を見る
ブランクありに関する理学療法士(PT)の転職成功事例一覧を見る
ライフイベントに関する理学療法士(PT)の転職成功事例一覧を見る
パパママセラピストに関する理学療法士(PT)の転職成功事例一覧を見る
Uターン転職に関する理学療法士(PT)の転職成功事例一覧を見る
転居・エリア変更に関する理学療法士(PT)の転職成功事例一覧を見る
通勤時間短縮に関する理学療法士(PT)の転職成功事例一覧を見る
訪問看護・リハへの理学療法士(PT)の転職成功事例一覧を見る