成約者様の情報

  • 愛知県 作業療法士
  • 30代 女性、
経歴
老健(通所・入所) 11年6ヶ月
希望
ご自身が大切にされている「入所施設での業務」に携わりながら、仕事と子育ての両立を図ること

愛知県の作業療法士の求人はこちら

ご転職のきっかけ

1つの老健で11年6ヶ月経験を積んだ方です。
現職での業務内容にやりがいを感じていましたが、お子様に対するご理解が薄く、残業も多いご状況でした。無理なく家庭との両立ができ、やりたい業務が出来る職場を探したいとご登録いただきました。

ご登録時のご状況

【登録時情報】
◆初めての転職活動で、退職時期は確定済み
◆通勤圏内の入所施設では募集が出ておらず、応募できるところがない

【求職者様のご希望条件】
◆週25時間程度での非常勤勤務を希望
◆お子様の体調が急変した時や行事などのイベント時に配慮いただけるか
◆高齢者施設、特に入所者を対象としたリハビリを提供したい

こちらの方は、家庭との両立と業務内容の2点を、特に大切にして求人を探しておりました。
現職ではお一人で多くの業務を抱えていましたが、職場からの理解や協力はあまり得られておらず、お子様の急な体調不良などの対応に苦慮している状況でした。
一方で、認知症をお持ちのご利用者様にレクリエーションや手作業でのリハビリを行うという業務内容には魅力とやりがいを感じており、今後も同じようなリハビリを提供していきたいとお考えでした。

提案から入職までの経緯

【提案した事業所の特徴】
◆お子様への理解が深く、ご希望の勤務日時で就業可能であること
◆複数の介護サービスを展開する法人のデイサービス施設

【転職先への決め手】
◆見学・面接時に、法人としてのご家庭に対する考えや対応をしっかり聞くことができ、安心できた点
◆配属先が当初募集していたデイサービスではなく、入所施設(特養)にして頂けた点

ご登録時は近隣で入所施設の募集が出ておらず、施設形態以外の希望を叶えられる求人をお探しすることになりました。ただ、入所者様へのリハビリにとてもやりがいを持っていらしたので、事業所様にご相談する時にはその点も踏まえ「入所で募集を再開していないか」も確認するようにいたしました。
そんな中、法人内の特養との兼務であれば応募可能とご連絡をいただいたデイサービスが見つかり、ご面接に進むことになりました。
兼務前提での面接でしたが、事業所様側から「これまでの経験を特養で活かしていただきたい」と入所専任での内定を頂くことができました。


担当者の視点

当初求職者様は入所施設配属希望、法人様はデイサービス配属希望と、それぞれのご希望が異なっている状況でした。しかしお互い「兼務も可能」という歩み寄りの姿勢を持たれていた為、その部分を大切に、それぞれのご希望や考え方を正しくお伝えし、面接に臨んで頂くよう注力しました。その結果、当日の面接でもお互いの希望が分かった状態で、本音ベースでお話し合いを進めることができ、ご内定に繋がったと思います。

ここがポイント

数年後も、「転職してよかった!」と言って頂けるサポートを

PTOT人材バンクには、子育てやご家庭の事情などで、勤務時間や通勤エリアに制限が出てしまうという方からのご相談も少なくありません。
制約内容が多いほど焦ってしまい、どうしても、今までのキャリアを諦めてしまう方もいらっしゃると思います。

しかし、PTOT人材バンクでは、みなさまに、この先も末永く、仕事を通して幸せな人生を送ってけるようなサポートをご提供させていただきたいと思っています。
少しずつ仕事に復帰したい方や、今までの経験やスキルを諦めたくない方がいらっしゃいましたら、是非、私達にご相談下さい。
みなさまの現状を踏まえながら、将来につながる転職を全力でサポートさせていただきます。