今回は皆さんが気になる、言語聴覚士(ST)の給料についてご紹介していきます。

厚生労働省が公表している令和3年賃金構造基本統計調査をもとに、平均年収や男女差、役職の有無などでの給料の違いを見ていきましょう。また、後半ではSTの給与UPの方法を記載してありますので、活用して頂けたら幸いです。

1.言語聴覚士(ST)の年収と賞与

さっそく令和3年賃金構造基本統計調査をもとにSTの月給や賞与、年収の詳細をご紹介していきます。

男女別の月給や賞与、残業代や役職の有無など、様々な統計データが公表されていますので、それぞれ見ていきましょう。

言語聴覚士の平均年収は約426万円

最新の統計データによると、2021年のSTの平均年収は4,265,400円となっています(残業代や交通費なども含めた額面)。これをさらに月給と賞与に分けると、月給は296,000円であり、賞与が713,400円となります。

ちなみに残業代を除いた年収は4,131,000円となり、月給に換算すると284,800円となります。残業代や交通費などを含めた年収と大きく差がないことから(月に12,000円程度)、残業はそれほど多くないのかもしれません。

こちらの統計には、PT/OT/視能訓練士と合算された年収データであり、STのみのものではない点に注意が必要ではありますが、病院・クリニック・訪問リハビリなど就職先の業態によって差は生まれるものの、私の体感でも業種間での違いは大きくないと感じますので、概ねこの数字を参考にして問題ないと思います。

男性は年収約443万円、女性は年収約407万円

同じ統計データを元に、男女の年収や年齢による違いについて見てみます。

まず男女の違いですが、STの男性は4,429,800円であり、女性は4,072,100円となっています。役職者を除くと男性は4,167,900円、女性は3,933,300円になります。男性は約26万円、女性は約14万円の変化があることが分かります。

また、役職者の数は一般職よりも少ないため、役職者の平均年収に絞るともっと高いことが予想できます。

男性女性
役職者を含めた年収4,429,800円4,072,100円
役職者を除いた年収4,167,900円3,933,300円
変化261,900円138,800円

年齢とキャリアを積み重ねると年収は上がる

STは国家資格として制定され25年程度経過し、ベテランの域まで経験を積み重ねている方も増えてきました。基本的には年齢が上がるにつれて年収は高まっていく傾向にあります。

年齢と年収月給賞与年収
20~24歳244,500円237,000円3,171,000円
25~29歳263,400円254,300円3,415,100円
30~34歳287,600円275,000円3,726,200円
35~39歳301,500円289,300円3,907,300円
40~44歳332,000円316,900円4,300,900円
45~49歳353,300円339,300円4,578,900円
50~54歳365,800円358,900円4,748,500円
54~59歳381,400円372,900円4,949,700円

しかし、ただ年齢が高ければ年収が高いというわけではなく、経験もかなり重視されます。下記のように、同じ35歳~39歳であっても経験年数の違いによって、年収は大きく変わります。

35~39歳月給賞与年収
経歴1~4年268,400円640,800円3,861,600円
経歴5~9年268,500円712,600円3,934,600円
経歴10~14年287,700円766,200円4,218,600円
経歴15年以上308,700円805,800円4,510,200円

やはり経験の長さが年収UPにつながることがデータからもわかります。長年の臨床経験や知識により質の良い言語療法を提供できますし、リハビリ業務のマネジメントや後輩指導もできる立場であるため、この差も納得できます。

認定言語聴覚士などキャリアアップにつながる資格や認定を受けて、給与をUPすることも手段の一つになりそうです。

事業規模が大きい方が年収は高い傾向にある

STの分野でも事業規模が大きい職場のほうが、給与や賞与が高い傾向があります。月給では大きな違いがみられないものの、賞与の差が大きいように見えます。

あくまで私見ですが、職場や友人と話していると訪問リハビリの分野では特にそうした印象があります。

事業規模月給賞与年収
10~99人294,300円608,400円4,140,000円
100~999人290,700円699,000円4,187,400円
1,000人以上314,400円855,000円4,627,800円

2.言語聴覚士(ST)が昇給する方法

ここまで、厚生労働省の統計データから読み取れるSTの給与の現状について述べてきましたが、最後に年齢や経験年数、役職の有無や事業規模に頼らずに昇給する方法を簡単に紹介します。

キャリアアップできる資格を取る

認定言語聴覚士や栄養サポート専門療法士など、資格や認定を受けることで昇給する方法があります。

言語聴覚士×資格~STにおすすめの資格とキャリア・スキルアップ~
言語聴覚士(ST)の認定資格~認定言語聴覚士のまとめ~

転職をする

給与の高い職場へ転職する方法です。

先にも述べたように、事業規模の大きな職場や、現状訪問リハビリや、補聴器の営業職は給与が高い傾向にあるため、転職して昇給を狙います。

PTOT人材バンクは年収を考慮した上での転職サポートを行っていますので、ご希望の年収額などがある場合はキャリアパートナーに遠慮なくご相談ください。

年収アップが可能か気になりませんか

開業する

吃音や言語治療など、保険診療ではなく自費診療で稼いでいく方法があります。

起業時は出費が多くマイナスになるなどリスクも大きいですが、軌道に乗れば稼いだ分だけ利益につながります。

言語聴覚士(ST)が開業する方法とよくある誤解や注意点

3.まとめ

言語聴覚士(ST)の年収や給与UPに関する内容を紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

最後に重要なポイントを再度整理しましたので、ぜひ参考にしてみてください。

  • STの平均年収は426万円だが、これはすべての年齢での平均値であり、経験年数や年齢を重ねることで高くなる傾向にある。
  • 男女で年収が異なり、男性の方が高い傾向にある
  • 事業規模が大きい職場のほうが給与は高い
  • 昇給をするためには、役職につく、キャリアアップの資格を取る、給与の高い職場へ転職する、開業するという方法がある

PTOT人材バンクは年収を考慮した上での転職サポートも行っておりますので、キャリアパートナーに遠慮なくご相談ください。
言語聴覚士(ST)の求人・転職情報はこちら

関連記事

言語聴覚士(ST)の給料に関するおすすめ記事をご紹介。

言語聴覚士 給料
言語聴覚士_退職金

【参照サイト】
令和3年 賃金構造基本統計調査 職種(小分類)別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)
令和3年 賃金構造基本統計調査 【参考】職種(小分類)別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)(役職者を除く)
令和3年 賃金構造基本統計調査 職種(小分類)、年齢階級別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)
令和3年 賃金構造基本統計調査 職種(小分類)、年齢階級、経験年数階級別所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)